SDGs

SDGs貢献

What is SDGs?

SDGs(持続可能な開発目標)
とは?

SDGs

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

ベルサービスが
取り組んでいるSDGs

有限会社ベルサービスでは、SDGsの趣旨に賛同しています。
私たちが今できることをここに宣言し、具体的行動に移し、SDGsが掲げるゴールを目指します。

  1. Action01
    Action 01

    環境に優しい施工を。

    私たちは、家電や空調機器の設置を通じて、環境負荷の少ない社会の実現に貢献していきたいと考えています。
    そのため、省エネ性能の高い製品の提案・設置を積極的に行い、お客様が安心して長く使える設備の導入をサポートしています。
    また、工事に伴い発生する廃材や不要家電についても、法令に基づいた適切な処理・リサイクルを行い、資源の有効活用を推進しています。
    これからも環境に優しい社会づくりに貢献してまいります。

    • SDGsアイコン07
    • SDGsアイコン12
    • SDGsアイコン13
  2. Action02
    Action 02

    人や地域を大切にする。

    私たちが最も大切にしているのは、「人と人との信頼関係」です。
    社員が無理なく働ける環境を整えるため、現場第一主義の姿勢を徹底し、安心して長く働ける職場づくりに取り組んでいます。
    こうした取り組みを通じて、社員にもお客様にも、地域にも“やさしい会社”でありたいと考えています。
    私たちは、関わるすべての人が笑顔になれるサービスと働き方を目指し、これからも挑戦を続けてまいります。

    • SDGsアイコン03
    • SDGsアイコン08
    • SDGsアイコン11